ショッピングアテンドをしていると
お客様から質問を受けることNO1は
お洗濯についてです。
特にこの時期、
ちょっぴり良いニットを購入される時(悩まれている時)に
クリーニングに出さないといけないアイテムは
あまり購入したくない
というものです。
「ヘイケさんは、着たたびにクリーニングに出しますか?」
ともよく聞かれます。
実は私、あまりクリーニングに出さないんです。
自宅で洗っちゃいます。
もちろん、水に弱いレーヨンや絶対にダメにしたくないというものは
クリーニングに出しますが、
ニットも自宅で洗います。
特に今のご時世、外で着たら毎回洗いたくなってしまうし
汚れがついている(であろう)ものを
そのままにしてしまうと黄ばみなどの原因になってしまうのが
気になってしまいます・
どうやって洗っているの?
という回答については、
大好きな”SILK&WOOL DELICATEWASH”の
カシミヤ・シルク用の洗濯洗剤を使用しています。
洗濯ブラザーズって聞いたことありますか?
横浜のクリーニング屋さんなの方たちなのですが、
劇団四季やシルク・ドゥ・ソレイユ・などなど
著名人の衣装クリーニングも任されている
凄腕クリーニング店さんで、
現在は全国に”正しい洗濯の仕方”を広げている活動もされています。
私がこの時期
必要不可欠なこちらの洗剤は
洗濯ブラザーズさんの開発された洗剤です。
※㏚ではありませんよ
風合いを落とさず汚れを落としてくれる洗濯洗剤シリーズです♪
予洗いも大事ですし、洗い方も干し方も大事なのですが、
こちらの洗剤を使うと
ふんわりキープはもちろん、
汚れもすっきりなんですよね!
このニット、数年前のGALERIE VIEのニットなのですが、
現役さながら着れています♪
詳しい洗濯の方法は、
ショッピングアテンドの時にもお伝え出来ますし、
何よりこちらのサイトをご覧になってみてくださいね♪
コメント